ブライスと stay home

~ブライス人形とハンドメイド服~

ヘアアクセサリーを作ってみた ~その4~

ブライススタイル 着せかえ服レシピBOOK」から、ターバンを作りました!

手順がシンプルなので、この本の中で、いちばん作りやすいかな~と思います。ソーイング初心者さんにおススメです。

著作権に触れるので、作り方はここではご紹介しませんが、本には書いていないコツのようなものを以下に書いてみます。

 

いちばん難しいと思われるのが、「とめ布」。

本では、とめ布を縫って筒状にしてから両端を織り込む手順ですが、私は先に両端を織り込んでから筒状に縫う方が扱いやすいと思いました。

↓ こんな感じで、両端を織り込んでから、縫います。

余談ですが、上の画像のように、私は待ち針ではなく、洋裁用クリップを使いました。待ち針は落としたりすると危ないので、よくこのクリップを使います。(細かい作業のときは待ち針の方が適していますが…。)

 

次に、表に返しますが、その前にひっくり返しやすいように縫い代を切って細くします。実は、本のパターンでは縫い代は5mmの設定ですが、5mmの縫い代だとミシンで縫いにくいので、私は縫い代を1㎝とりました。ですので、5mmの縫い代で縫われた方はこの作業は不要です~。

 

そして、とめ布をひっくり返す作業。これって、結構大変なんですよね~。私は最初に手で少しひっくり返して、その後は菜箸でツンツンしながら表に返していきます。

菜箸って、結構使えるんですよ。人間の洋服を作るとき、例えばワンピースの紐状のベルトを作る時など、ものすごく長い距離をひっくり返さなくてはいけません~。そんな時、強い味方になります!

 

とめ布を作り終わったら、次に本体と縫い合わせる作業です。

とめ布にゴムを通すときは、ゴム通しを使います。下の画像のような、挟むタイプのゴム通しがあると便利ですね。

 

最後に、本体の縫い代と縫い目を、とめ布をかぶして隠すようにして縫います。とめ布をかぶす時に便利なのが、目打ち。とめ布の端を目打ちで刺して、優しく本体側に引き上げてかぶせます。

 

以上、難しそうなところのコツを書いてみましたが、とめ布部分はブライスの後ろ側で髪に隠れて見えない部分なので、とめ布を作らず、本体をゴムを縫い繋げるだけでも大丈夫かもしれません。ただ、着脱を繰り返すうちに、ほつれそうですが…。

 

あっ、あと、布はなるべく薄くて柔らかい方がいいです。今回私が使った布は、リバティのタナローンという薄い生地です。薄いニット生地でもいいかもしれませんが、ニットは初心者さんには扱いが難しいかもしれません。

 

ちなみに、今回の製作の所要時間ですが、テレビを見ながら(笑)&写真を撮りながらの作業で、約2時間でした。(追記:2回目は30分かからないくらいで作れました。)

 

今回のターバンの作り方やパターンは、こちらの本にあります。作ってみたいと思われる方は、是非手に取ってみてくださいね~!

<おまけ>
ターバンでお洒落したメアリーちゃんで~す!